「おしょうしな」の心をご覧ください      米沢・こころの文化祭 21

YOZANフェスティバル



山形県米沢市は、戦国の武将、上杉氏の町として
全国的に知られています。
ちょうど今年は上杉鷹山公生誕250年という事で、
米沢市では盛大に生誕祭(YOZANフェスティバル)が
行われます。


鷹山公と言えば、アメリカの元大統領のケネディさん
も尊敬する人として、世界的に有名になりました。
質素倹約を実行し、亡くなってからも、それをやりと
げ、歴代のお墓が並ぶ、上杉家廟所の中でも、特に
鷹山公のお墓は、地味な造りが特徴です。


YOZANフェスティバルは、今年の9月29日(土)か
ら、10月21日(日)の一ヶ月間にわたり、上杉神
社隣接のおまつり広場にて行われます。


YOZANフェスティバルは、おしょうしな(米沢の
方言で、ありがとうの意)をキーワードに展開す
る、米沢のこころの文化祭です。
名言「なせばなる」のこころを楽しく、感動的に
体感できます。

6つのパビリオンと4つのゾーンで、YOZANフェス
ティバルを満喫してください。

同時開館の新博物館は、上杉文化、鷹山公の偉業が
ぎっしりと詰まっています。
上杉鷹山公をもっと知り、観て、触れて、楽しんで
ください。


会期2001年9月29日(土)⇒10月21日(日)
会場上杉神社隣接〔おまつり広場・新博物館・上杉城史苑〕


6つのパビリオンと4つのゾーンとは?


〔主催〕米沢みらいづくり実行委員会
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/yozan
http://www.vivi.ne.jp/yozan